ユースサミット 2025

参加お申し込み受付開始いたしました!
◆ ユースサミット 2025 ◆
社会課題解決アイデアコンテスト
9月21日(日) 10:00 - 13:30
ヒルトン東京、藤の間
*日英同時通訳、要約筆記(パソコン通訳)あり*
お気に入りのチームへの投票や、企業・NPO・他の参加者との交流の機会もあります!
未来をつくるソーシャル・イノベーション「ユースサミット 2025」
ユースサミットは、高校生、大学生、大学院生など、若い世代の皆さんが、社会問題や課題に向き合い、解決策を考え、実際にどう行動するか、実現可能なプランを競い合うコンテストです。
「ユースサミット 2025」は、9月21日(日)10:00より、ヒルトン東京で開催されます。当日は、80名、26チームの応募者の中から予選を勝ち抜いた6チームが、それぞれのアイデアをプレゼンテーションします。そして、最優秀賞に輝いたチームには、そのアイデアを実現させるために、ハンズオン東京がサポートをいたします。
ハンズオン東京の「ユースサミット 2025」には、未来をつくるソーシャル・イノベーションのアイデアが集結します。皆さまのご参加をお待ちしています!
スケジュール
9:30 受付開始
10:00 オープニング・主催挨拶
10:15 ユースによるプレゼンテーション(6グループ)
11:15 インスピレーショントーク / 渡部志保 氏
11:35 表彰・審査講評
12:15 ネットワークイベント(任意)
13:30 終了
インスピレーショントーク ゲストスピーカー
渡部 志保 氏
シブヤスタートアップス株式会社 会長
モルガン・スタンレー、Google、メルカリUS、ELSA Speakで国際的に活躍し、45社超のスタートアップを支援・投資。2021年より渋谷区アドバイザー、2023年にシブヤスタートアップス株式会社の代表取締役社長に就任、2025年より現職。スタンフォード大学院・ICU卒
司会進行
審査員
ユースサミット 2025 キックオフイベント
5月31日、テンプル大学にて「ユースサミット 2025 キックオフイベント」が開催されました。当日は、ハンズオン東京の紹介やユースサミットの概要に続き、NPO法人荒川クリーンエイド・フォーラム理事の今村和志氏に環境問題と行動の重要性について講演していただきました。ディスカッションのセッションでは、参加者の皆さんが、環境、貧困、教育などでの課題をテーマに意見を交換し、自身のプロジェクトを深く考える貴重な機会となりました。この後、各チームはメンターと共にプロジェクトを磨き上げ、8月31日の予選に挑みます。そして、全応募者80名、26チームの中から勝ち抜いた6チームが、9月21日、ヒルトン東京で開催されるファイナルへの切符を手にします。

株式会社フロンティアインターナショナル
ペイシャンスキャピタルグループ株式会社
ヒルトン東京
テンプル大学ジャパンキャンパス
▼ユースサミット 2024 ダイジェスト ムービー
お問い合わせ / ハンズオン東京
youthsummit@handsontokyo.org
**********
■活動を財政的に支援していただける場合は、下記のリンクボタンよりご寄付をお申し込みいただけます。